お出かけは公共交通機関で!
◉主催:歴史街道推進協議会◉協賛:近畿日本鉄道(株) / 京阪電気鉄道(株) / 南海電気鉄道(株)/西日本旅客鉄道(株) / 阪急電鉄(株) / 阪神電気鉄道(株) ◉後援:公益財団法人 2025年日本国際博覧会協会
歴史街道推進協議会事務局 TEL 06-6223-7745(平日10:00〜17:00)
下の「App store」または「Google Play]から専用アプリを ダウンロード。ダウンロードが完了すれば アイコンが表示されます。
現地に出かけてアプリを立ち上げると、 「獲得できるスタンプがあります。」ダイア ログが表示され「ゲットする」ボタンをタップ すると、デジタルスタンプがゲットできます。※位置情報をONにしてください。 ※「ここへ行く」の地図画面ではマップアプリが起動するためスポットに近づいても「獲得できるスタンプがあります。」のダイアログは表示されません。
万博コースはスタンプを3つ、歴史街道コースは5つの時代スタンプを1つずつ(合計5つ)集める必要があります。それぞれの数が集まれば、応募フォームから応募ができます。
万博記念コース:1アカウントで複数回応募可能(最大36回)
歴史街道コース:1アカウントにつき1回のみ応募可能
ダウンロードすると歴史街道のアイコンが表示されます。
※携帯電話の機種変更やアプリの再インストールを行いますとデータは引き継がれません。※スタンプラリーに関する通信費用等は利用者の負担になります。※スタンプを設定した施設によっては入場料が必要となることがありますので、あらかじめご了承ください。※スタンプを設定した施設は、営業時間短縮や臨時休業となることがありますので、お出かけの際はホームページや電話等で、最新の情報をご確認ください。※利用者から取得した個人情報は抽選、賞品の発送、各種ご連絡等に利用します。また、個人を特定できない範囲のデータについては、統計情報としても活用いたします。
歴史街道コースの各種宿泊券・乗船券の、ご利用期間は2026年1月から6ヶ月程度です(除外日があります)